
山辺町の山辺温泉向いにある「やまのべ藤田クリニック」です。脳神経外科でMRIはお任せください。
山辺町のやまのべ藤田クリニックでは、
患者の皆さまに安心して受診していただくため、
スタッフ一同、心のこもった細やかな応対を心がけております。
※当院では感染症対策に万全を期しておりますので、安心してご来院ください※
院内の設備
スリッパなどの消毒
スタッフの検温・手洗い・マスク着用の徹底
定期的な換気
やまのべ藤田クリニックでは、脳神経外科だけでなく、内科、整形外科、アレルギー科、リハビリテーション科の診療を行っております。
小さな心配も、お気軽にご相談ください。
頭痛やめまい・ふらつきまたは、肩こり、しびれ、手足のふるえを感じたら、受診をおすすめいたします。

診療科目


脳神経外科
脳神経外科とは、脳、脊髄、末梢神経系とその付属器官(血管、骨、筋肉など)を対象にした診療科です。
頭痛、脳卒中(脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血など)、認知症、脳腫瘍、頭部外傷、めまい、しびれ、てんかんなどを治療します。
「もの忘れ」のお悩みにも診察を行います。

内科
医師と患者様とのより深いコミュニケーションにより、精神面からのケアにも重点を置いています。
気になる症状や具合の悪いところがあれば、何でもご相談ください。
「何科に行ったらいいのかわからない」というような場合も、まずは内科にご相談ください。
■風邪■発熱■扁桃炎■胃腸炎■膀胱炎■花粉症■蕁麻疹 など

アレルギー科
アレルギー科とは、気管支喘息、アトピー性皮膚炎など、アレルギー物質により目や鼻、耳、皮膚、気管、気管支などに色々な症状が出る疾患を取り扱う専門の診療科です。
当院では花粉症に対して、《目・鼻・のど・せき》などの症状を『アレルギー科』として総合的に治療いたします。
お気軽にご相談ください。

整形外科
腰痛、膝の痛み、肩や首のこり、その他の関節や筋肉の痛みやしびれ、骨折、打撲、捻挫などの外傷、脊椎の疾患や外傷、スポーツによるケガなどの障害、高齢者に多くみられる変形性関節症や骨粗しょう症、関節炎やリウマチ、痛風、交通事故、労働災害など整形外科全般。

リハビリテーション科
脳疾患の後遺症や頚椎、腰椎、膝などの骨関節疾患など様々な疾患により、日常生活に支障を感じている患者様に対して、症状の改善・日常生活の支障改善を目指してリハビリテーションを行っています。
症状を改善する対症療法だけでなく、予防・パフォーマンス向上を含めた根治療に取り組んでいます。
診療内容


外来
●禁煙外来
●頭痛外来
●もの忘れ(認知症)外来
●てんかん、ひきつけ
1.内科疾患
高血圧、糖尿病、脂質異常、呼吸器疾患、心臓血管疾患
2.脳血管疾患
脳梗塞、脳出血、くも膜下出血など
3.外傷
頭部外傷、骨折、捻挫、慢性疼痛
4.アレルギー
花粉症、蕁麻疹、喘息
5.リハビリテーション
脳血管障害後、外傷後
6.皮膚疾患
帯状疱疹、風疹、イボ、水虫
検査
●MRI
●レントゲン
●24時間心電図
●動脈硬化
●骨粗鬆症
●呼吸機能
●超音波検査
●24時間血圧計
各種予防接種
●定期
●任意
●海外渡航前
※お電話にてご予約、ご相談ください。
診断書
●健康診断
●自動車運転認知症
●猟銃免許

◆来院時に必要なもの
○健康保険証
○お薬手帳
※お薬手帳をお持ちでない方で、現在治療中の方は、飲んでいるお薬の薬剤情報提供書(出されたお薬の説明書き)
または、飲んでいるお薬そのものを持参してください。
◎来院順通りとなっております。
あらかじめご了承ください。
◎MRIは予約制です。(当日予約も可)


◆MRI検査を受けて脳卒中を予防しましょう!

脳卒中は生命にかかわる重篤な状態になったり、助かっても後遺症になる方が多い大変危険な病気です。
脳卒中で倒れ、そのまま寝たきりになることも少なくありません。
そのため、治療はもちろんの事その予防が重要となってきています。
当院のMRI検査は予約制です。
当日予約も可能です。
お気軽にご相談ください。

◆診療時間
◆休診日
木曜午後、土曜午後、日曜日、祝日、年末年始
◆医院概要・アクセス
やまのべ藤田クリニック
院長 藤田 登志也
(医学博士、脳神経外科専門医)
〒990-0323
山形県東村山郡山辺町大字大塚823-1
TEL 023-665-7003
FAX 023-665-7004
駐車場有り
アクセス
【鉄道】左沢線・羽前山辺駅徒歩約20分、車で5分
【車】東北自動車道山形中央ICから5分
【その他】左沢線羽前山辺駅から徒歩約20分、山辺温泉向かい